[< 前 5 6 7 8 9 10 11 次 >]

【玉川上水】7月19日(水)水都江戸 東京復活・再生シンポジウム開催
sibugaki 2023-7-31 19:08
67 0
【 開催趣旨】 玉川上水・分水網上下流連携総括シンポジウム実施。
コロナ渦の影響で延期に次ぐ延期で羽村市から始まった本シンポジウムですが、 やっと最下流にあたる日本橋川に到達することができました。 最終回の本ンポジウムは、これまでの活動を総括する 「総括シンポジウム」と位置づけ、中央区にて開催。
江戸城下に水を運ぶために掘削された玉川上水を再生することで、江戸城外濠や日本橋川が抱える水環境を改善し、さらに、そこから未来につながる東京の水辺のあり方について、 玉川上水上・中・下流の皆さまに夢を語ってもらいました。 基調講演では、江戸文化の第一人者である田中優子先生に 「江戸文化と玉川上水」と題して、 また、直木賞作家である 門井慶喜先生に 「江戸東京の水回り」と題して講演。
【日時】令和5年7月19日 (水) 14時17時 【会場】 銀座ブロッサム中央会館 ホール 【プログラム】 ■基調講演 「江戸文化と玉川上水」 法政大学前総長 田中 優子氏 他 ■パネルディスカッション/パネリスト: 沿川市区長 コーディネーター: 水文・ 水資源学会長 沖 大幹 氏 (東京大学教授)
開催情報はこちら> http://www.edoshitamachi.com/modules/tinyd10/
|
|
|
[< 前 5 6 7 8 9 10 11 次 >]
投稿された内容の著作権はコメントの投稿者に帰属します。