江戸渋さんの基本情報
アバター Avatar
本名 sibugaki
ホームページ
メールアドレス
PM
ICQ
AIM
YIM
MSNM
居住地
職業
趣味
その他
統計情報
登録日 2021-6-5
ランク
管理人
投稿数 101
最終ログイン日時 2023-9-10 12:28

署名

行事案内

行事案内[2023年 10月 8日 (日曜日) - 2023年 10月 14日 (土曜日)] 浅草燈籠祭(あさくさとうろうさい)
(2023-9-3 17:37:06)
行事案内[2023年 7月 29日 (土曜日) - 2023年 9月 18日 (月曜日)] 展示会 関東大震災―原点は100年前―
(2023-8-30 13:07:48)
行事案内[2023年 8月 26日 (土曜日) - 2023年 10月 1日 (日曜日)] 展示会 浮世絵に描かれた物語 キャラクター大図鑑
(2023-8-30 13:03:58)
行事案内[2023年 10月 2日 (月曜日) - 2024年 1月 21日 (日曜日)] 展示会 没後130年 河竹黙阿弥―江戸から東京へ―
(2023-8-30 12:57:46)
行事案内[2023年 8月 9日 (水曜日) - 2023年 9月 10日 (日曜日)] くらしの植物苑特別企画「伝統の朝顔」
(2023-7-28 23:18:41)
すべて表示

ニュース

ニュース【講演会】 9月24日(日)「江戸城の構造とその仕組み」
(2023-7-31 14:48:29)
ニュース【新着コラム】 江戸の生活とお金「小判の話し」 千両箱の重さは、いったいどれくらいだっただろうか?
(2023-7-31 14:37:22)
ニュース【新着コラム】 映画「スポットライト 世紀のスクープ」が再び注目される理由  なぜ今、映画「スポットライト」が日本で注目されるのか?
(2023-7-31 14:33:59)
ニュース【家康関東討ち入り】 8月1日天正18年(1590)徳川家康、江戸城に入る。
(2023-7-31 14:30:23)
ニュース【永代橋崩落】  8月19日文化4年(1807)深川富岡八幡宮祭礼の人出で永代橋が崩れ落ち、730余人が死亡・・・・・
(2023-7-31 14:27:17)
すべて表示

PHOTOギャラリー

PHOTOギャラリー【飛脚屋 (ひきゃくや)】江戸時代、手紙を出すのは、かなり手間とお金のかかることだった。
(2023-9-6 22:03:20)
PHOTOギャラリー【江戸山車】 江戸の祭の華は山車(だし)。江戸型山車は著名な神社の多くの祭に曳き出された。
(2023-9-6 22:02:19)
PHOTOギャラリー【九月節句】 9月9日は五節句の1つである「重陽の節句」。「菊の節句」とも呼ばれた。
(2023-9-6 21:49:33)
PHOTOギャラリー【江戸の範囲】初めて正式に示された江戸の範囲で、「朱引内(しゅびきうち)」、「御府内(ごふない)」、などとも呼ばれる。
(2023-9-6 20:52:39)
PHOTOギャラリー【いろは48組】 8月7日享保5年(1720)町火消し組合が改正、「いろは」48組となる。
(2023-7-31 23:55:45)
すべて表示