アルバムトップ : 下町名物風景 十二ヶ月 :  七月花火 隅田川花火大会 (7月最終土曜日)

[<     1  2  3  4  5  6  7     >]

七月花火 隅田川花火大会 (7月最終土曜日)
七月花火 隅田川花火大会 (7月最終土曜日)高ヒット
投稿者渋柿渋柿 さんの画像をもっと!   前回更新2019-9-8 21:48    
ヒット数2493  コメント数0    
日本最古の花火大会の起源は、享保十八年五月二十八日(1733年7月9日)。
徳川吉宗が大川端(今の隅田川河畔)の「川施餓鬼」(死者の霊を弔う法会)に遡る。
以前は「両国の川開き」と呼ばれ、昭和53年に「隅田川花火大会」に名称変更。

「 星一つ残して落る花火かな」 抱一

[<     1  2  3  4  5  6  7     >]

投稿された内容の著作権はコメントの投稿者に帰属します。


物売りから読み解く江戸・東京
地名から読み解く江戸・東京
大道芸から読み解く江戸・東京
物売りから読み解く江戸・東京
本から読み解く江戸・東京
人から読み解く江戸・東京
味から読み解く江戸・東京
祭(歳)事から読み解く江戸東京
会員ページ ログイン
ユーザ名:

パスワード:


パスワード紛失
新規登録
twitter江戸東京下町文化研究会

江戸東京博物館

錦絵で楽しむ江戸の名所

すみだ北斎美術館寄付キャンペーンサイト

国立公文書館デジタルアーカイブ

玉川上水ネット

勝海舟記念館