お知らせ : 3月3日 慶長8年(1603)、日本橋架橋して今年420年。 家康はどうして、日本橋をかけたのか?
投稿者: 江戸渋 投稿日時: 2023-3-1 23:16:01 (27 ヒット)

関東に入府した家康は、 江戸を拠点とすることとし、江戸城を築きながら、
戦 いに備えたインフラを築造します。 水と米と塩です。
家康は、江戸を人流物流の中心にするため、 日本橋を築造して五街道の起点
とするとともに、 江戸湊を造成し・・・・・
詳細はこちら>
・「武蔵國・江戸物語」戦いに備えた江戸の最初のインフラ
http://www.edoshitamachi.com/web/suitoedo/PDFNo30.pdf

地名から読み解く江戸・東京
大道芸から読み解く江戸・東京
本から読み解く江戸・東京
人から読み解く江戸・東京
味から読み解く江戸・東京
祭(歳)事から読み解く江戸東京
会員ページ ログイン
ユーザ名:

パスワード:


パスワード紛失
新規登録
twitter江戸東京下町文化研究会

江戸東京博物館

錦絵で楽しむ江戸の名所

すみだ北斎美術館寄付キャンペーンサイト

国立公文書館デジタルアーカイブ

玉川上水ネット

勝海舟記念館