お知らせ : 「花のいのちはみじかくて、苦しきことのみ多かれど・・・」で有名な林芙美子。 19歳で上京、東京生活地の第一歩は、・・・・
投稿者: 江戸渋 投稿日時: 2023-2-1 0:46:10 (46 ヒット)

事務員、女工、カフェーの女給など様々な職業を転々とし、作家を志した林芙美子。 昭和5(1930) 年、市井に生きる若い女性の生活を綴った「放浪記」を出版し、 発売数カ月で60万部以上も売れたという。時代は第一次世界大戦後の不安定な社会の中、逞しく生きる女性の姿を赤裸々に描いた作品は多くの読者を魅了し、一躍流行作家となり、その鮮烈な筆致は多くの人々に愛された女性である。

詳細はこちら>
神田川界隈物語 2月号 「林芙美子 東京生活の第一歩だった雑司が谷」   
http://www.edoshitamachi.com/modules/tinyd6/

地名から読み解く江戸・東京
大道芸から読み解く江戸・東京
本から読み解く江戸・東京
人から読み解く江戸・東京
味から読み解く江戸・東京
祭(歳)事から読み解く江戸東京
会員ページ ログイン
ユーザ名:

パスワード:


パスワード紛失
新規登録
twitter江戸東京下町文化研究会

江戸東京博物館

錦絵で楽しむ江戸の名所

すみだ北斎美術館寄付キャンペーンサイト

国立公文書館デジタルアーカイブ

玉川上水ネット

勝海舟記念館