前月 先週
2024年 6月 第1週
次週 翌月 年間表示 月表示 一日表示 予定一覧表示
5月26日
(日)

 (継続中)
金屏風の祭典 ―黄金の世界へようこそ―
 (継続中)
開館記念展「皇室のみやび―受け継ぐ美―」
 (継続中)
展覧会 > 日本の山海
 (継続中)
記憶:リメンブランス ─現代写真・映像の表現から
 (継続中)
展覧会 > 失われゆく昭和の仕事 −戦中・戦後の街頭風景−
 (継続中)
企画展「静慮と奔走の三年間」
      〜17時00分
展覧会>「歌舞音曲鑑 北斎と楽しむ江戸の芸能」
 (継続中)
所蔵資料展「歳時記 暮らしの中の祈り」
 (継続中)
"江戸東京博物館コレクション〜江戸東京のくらしと乗り物〜 "
 (継続中)
小石川御殿から江戸城へ 新収「服部家資料」の紹介
      〜17時30分
月岡芳年 月百姿 
 (継続中)
深川天神藤まつり
 (継続中)
テルマエ展 お風呂でつながる古代ローマと日本
 (継続中)
静嘉堂文庫竣工100年・特別展 「画鬼 河鍋暁斎×鬼才 松浦武四郎」
 (継続中)
サントリー美術館コレクション展 名品ときたま迷品
 (継続中)
鍋島と金襴手―繰り返しの美―展
 (継続中)
茶の湯の美学 ―利休・織部・遠州の茶道具―
 (継続中)
春の特別列品「恋とさすらいの系譜―源氏物語と平安文学」
 (継続中)
「恋とさすらいの系譜―源氏物語と平安文学」
 (継続中)
特別展 「しりあがりさんとタイムトラブル 江戸×東京」
 (継続中)
(件名なし)
 (継続中)
民俗資料関連展示[1] -端午の節供-
 (継続中)
江戸東京博物館コレクションより 「どうぶつ百景」
 (継続中)
展覧会 > 殿さまのスケッチブック
 (継続中)
初夏の六義園〜大名庭園でさつきと和のあじさいを楽しむ〜 
      〜18時00分
大相撲五月場所
 (継続中)
犬派?猫派? —俵屋宗達、竹内栖鳳、藤田嗣治から山口晃まで—
             
湯島天満宮例大祭 
             
千束稲荷神社例祭 
      〜21時00分
お富士さんの植木市(浅草) 
5月27日
(月)

 (継続中)
金屏風の祭典 ―黄金の世界へようこそ―
 (継続中)
開館記念展「皇室のみやび―受け継ぐ美―」
 (継続中)
展覧会 > 日本の山海
 (継続中)
記憶:リメンブランス ─現代写真・映像の表現から
 (継続中)
展覧会 > 失われゆく昭和の仕事 −戦中・戦後の街頭風景−
 (継続中)
企画展「静慮と奔走の三年間」
 (継続中)
所蔵資料展「歳時記 暮らしの中の祈り」
 (継続中)
"江戸東京博物館コレクション〜江戸東京のくらしと乗り物〜 "
 (継続中)
小石川御殿から江戸城へ 新収「服部家資料」の紹介
 (継続中)
深川天神藤まつり
 (継続中)
テルマエ展 お風呂でつながる古代ローマと日本
 (継続中)
静嘉堂文庫竣工100年・特別展 「画鬼 河鍋暁斎×鬼才 松浦武四郎」
 (継続中)
サントリー美術館コレクション展 名品ときたま迷品
 (継続中)
鍋島と金襴手―繰り返しの美―展
 (継続中)
茶の湯の美学 ―利休・織部・遠州の茶道具―
 (継続中)
春の特別列品「恋とさすらいの系譜―源氏物語と平安文学」
 (継続中)
「恋とさすらいの系譜―源氏物語と平安文学」
 (継続中)
特別展 「しりあがりさんとタイムトラブル 江戸×東京」
 (継続中)
(件名なし)
 (継続中)
民俗資料関連展示[1] -端午の節供-
 (継続中)
江戸東京博物館コレクションより 「どうぶつ百景」
 (継続中)
展覧会 > 殿さまのスケッチブック
 (継続中)
初夏の六義園〜大名庭園でさつきと和のあじさいを楽しむ〜 
 (継続中)
犬派?猫派? —俵屋宗達、竹内栖鳳、藤田嗣治から山口晃まで—
5月28日
(火)

 (継続中)
金屏風の祭典 ―黄金の世界へようこそ―
 (継続中)
開館記念展「皇室のみやび―受け継ぐ美―」
 (継続中)
展覧会 > 日本の山海
 (継続中)
記憶:リメンブランス ─現代写真・映像の表現から
 (継続中)
展覧会 > 失われゆく昭和の仕事 −戦中・戦後の街頭風景−
 (継続中)
企画展「静慮と奔走の三年間」
 (継続中)
所蔵資料展「歳時記 暮らしの中の祈り」
 (継続中)
"江戸東京博物館コレクション〜江戸東京のくらしと乗り物〜 "
 (継続中)
小石川御殿から江戸城へ 新収「服部家資料」の紹介
 (継続中)
深川天神藤まつり
 (継続中)
テルマエ展 お風呂でつながる古代ローマと日本
 (継続中)
静嘉堂文庫竣工100年・特別展 「画鬼 河鍋暁斎×鬼才 松浦武四郎」
 (継続中)
サントリー美術館コレクション展 名品ときたま迷品
 (継続中)
鍋島と金襴手―繰り返しの美―展
 (継続中)
茶の湯の美学 ―利休・織部・遠州の茶道具―
 (継続中)
春の特別列品「恋とさすらいの系譜―源氏物語と平安文学」
 (継続中)
「恋とさすらいの系譜―源氏物語と平安文学」
 (継続中)
特別展 「しりあがりさんとタイムトラブル 江戸×東京」
 (継続中)
(件名なし)
 (継続中)
民俗資料関連展示[1] -端午の節供-
 (継続中)
江戸東京博物館コレクションより 「どうぶつ百景」
 (継続中)
展覧会 > 殿さまのスケッチブック
 (継続中)
初夏の六義園〜大名庭園でさつきと和のあじさいを楽しむ〜 
 (継続中)
犬派?猫派? —俵屋宗達、竹内栖鳳、藤田嗣治から山口晃まで—
             
小網神社例大祭  
5月29日
(水)

 (継続中)
金屏風の祭典 ―黄金の世界へようこそ―
 (継続中)
開館記念展「皇室のみやび―受け継ぐ美―」
 (継続中)
展覧会 > 日本の山海
 (継続中)
記憶:リメンブランス ─現代写真・映像の表現から
 (継続中)
展覧会 > 失われゆく昭和の仕事 −戦中・戦後の街頭風景−
 (継続中)
企画展「静慮と奔走の三年間」
 (継続中)
所蔵資料展「歳時記 暮らしの中の祈り」
 (継続中)
"江戸東京博物館コレクション〜江戸東京のくらしと乗り物〜 "
 (継続中)
小石川御殿から江戸城へ 新収「服部家資料」の紹介
 (継続中)
深川天神藤まつり
 (継続中)
テルマエ展 お風呂でつながる古代ローマと日本
 (継続中)
静嘉堂文庫竣工100年・特別展 「画鬼 河鍋暁斎×鬼才 松浦武四郎」
 (継続中)
サントリー美術館コレクション展 名品ときたま迷品
 (継続中)
鍋島と金襴手―繰り返しの美―展
 (継続中)
茶の湯の美学 ―利休・織部・遠州の茶道具―
 (継続中)
春の特別列品「恋とさすらいの系譜―源氏物語と平安文学」
 (継続中)
「恋とさすらいの系譜―源氏物語と平安文学」
 (継続中)
特別展 「しりあがりさんとタイムトラブル 江戸×東京」
 (継続中)
(件名なし)
 (継続中)
民俗資料関連展示[1] -端午の節供-
 (継続中)
江戸東京博物館コレクションより 「どうぶつ百景」
 (継続中)
展覧会 > 殿さまのスケッチブック
 (継続中)
初夏の六義園〜大名庭園でさつきと和のあじさいを楽しむ〜 
 (継続中)
犬派?猫派? —俵屋宗達、竹内栖鳳、藤田嗣治から山口晃まで—
5月30日
(木)

 (継続中)
金屏風の祭典 ―黄金の世界へようこそ―
 (継続中)
開館記念展「皇室のみやび―受け継ぐ美―」
 (継続中)
展覧会 > 日本の山海
 (継続中)
記憶:リメンブランス ─現代写真・映像の表現から
 (継続中)
展覧会 > 失われゆく昭和の仕事 −戦中・戦後の街頭風景−
 (継続中)
企画展「静慮と奔走の三年間」
 (継続中)
所蔵資料展「歳時記 暮らしの中の祈り」
 (継続中)
"江戸東京博物館コレクション〜江戸東京のくらしと乗り物〜 "
 (継続中)
小石川御殿から江戸城へ 新収「服部家資料」の紹介
      〜21時00分
深川天神藤まつり
 (継続中)
テルマエ展 お風呂でつながる古代ローマと日本
 (継続中)
静嘉堂文庫竣工100年・特別展 「画鬼 河鍋暁斎×鬼才 松浦武四郎」
 (継続中)
サントリー美術館コレクション展 名品ときたま迷品
 (継続中)
鍋島と金襴手―繰り返しの美―展
 (継続中)
茶の湯の美学 ―利休・織部・遠州の茶道具―
 (継続中)
春の特別列品「恋とさすらいの系譜―源氏物語と平安文学」
 (継続中)
「恋とさすらいの系譜―源氏物語と平安文学」
 (継続中)
特別展 「しりあがりさんとタイムトラブル 江戸×東京」
 (継続中)
(件名なし)
 (継続中)
民俗資料関連展示[1] -端午の節供-
 (継続中)
江戸東京博物館コレクションより 「どうぶつ百景」
 (継続中)
展覧会 > 殿さまのスケッチブック
 (継続中)
初夏の六義園〜大名庭園でさつきと和のあじさいを楽しむ〜 
 (継続中)
犬派?猫派? —俵屋宗達、竹内栖鳳、藤田嗣治から山口晃まで—
5月31日
(金)

 (継続中)
金屏風の祭典 ―黄金の世界へようこそ―
 (継続中)
開館記念展「皇室のみやび―受け継ぐ美―」
 (継続中)
展覧会 > 日本の山海
 (継続中)
記憶:リメンブランス ─現代写真・映像の表現から
 (継続中)
展覧会 > 失われゆく昭和の仕事 −戦中・戦後の街頭風景−
 (継続中)
企画展「静慮と奔走の三年間」
 (継続中)
所蔵資料展「歳時記 暮らしの中の祈り」
 (継続中)
"江戸東京博物館コレクション〜江戸東京のくらしと乗り物〜 "
 (継続中)
小石川御殿から江戸城へ 新収「服部家資料」の紹介
 (継続中)
テルマエ展 お風呂でつながる古代ローマと日本
 (継続中)
静嘉堂文庫竣工100年・特別展 「画鬼 河鍋暁斎×鬼才 松浦武四郎」
 (継続中)
サントリー美術館コレクション展 名品ときたま迷品
 (継続中)
鍋島と金襴手―繰り返しの美―展
 (継続中)
茶の湯の美学 ―利休・織部・遠州の茶道具―
 (継続中)
春の特別列品「恋とさすらいの系譜―源氏物語と平安文学」
 (継続中)
「恋とさすらいの系譜―源氏物語と平安文学」
 (継続中)
特別展 「しりあがりさんとタイムトラブル 江戸×東京」
 (継続中)
(件名なし)
 (継続中)
民俗資料関連展示[1] -端午の節供-
 (継続中)
江戸東京博物館コレクションより 「どうぶつ百景」
 (継続中)
展覧会 > 殿さまのスケッチブック
 (継続中)
初夏の六義園〜大名庭園でさつきと和のあじさいを楽しむ〜 
 (継続中)
犬派?猫派? —俵屋宗達、竹内栖鳳、藤田嗣治から山口晃まで—
6月1日
(土)

 (継続中)
金屏風の祭典 ―黄金の世界へようこそ―
 (継続中)
開館記念展「皇室のみやび―受け継ぐ美―」
 (継続中)
展覧会 > 日本の山海
 (継続中)
記憶:リメンブランス ─現代写真・映像の表現から
 (継続中)
展覧会 > 失われゆく昭和の仕事 −戦中・戦後の街頭風景−
 (継続中)
企画展「静慮と奔走の三年間」
 (継続中)
所蔵資料展「歳時記 暮らしの中の祈り」
 (継続中)
"江戸東京博物館コレクション〜江戸東京のくらしと乗り物〜 "
 (継続中)
小石川御殿から江戸城へ 新収「服部家資料」の紹介
 (継続中)
テルマエ展 お風呂でつながる古代ローマと日本
 (継続中)
静嘉堂文庫竣工100年・特別展 「画鬼 河鍋暁斎×鬼才 松浦武四郎」
 (継続中)
サントリー美術館コレクション展 名品ときたま迷品
 (継続中)
鍋島と金襴手―繰り返しの美―展
 (継続中)
茶の湯の美学 ―利休・織部・遠州の茶道具―
 (継続中)
春の特別列品「恋とさすらいの系譜―源氏物語と平安文学」
 (継続中)
「恋とさすらいの系譜―源氏物語と平安文学」
 (継続中)
特別展 「しりあがりさんとタイムトラブル 江戸×東京」
 (継続中)
(件名なし)
 (継続中)
民俗資料関連展示[1] -端午の節供-
 (継続中)
江戸東京博物館コレクションより 「どうぶつ百景」
 (継続中)
展覧会 > 殿さまのスケッチブック
 (継続中)
初夏の六義園〜大名庭園でさつきと和のあじさいを楽しむ〜 
 (継続中)
犬派?猫派? —俵屋宗達、竹内栖鳳、藤田嗣治から山口晃まで—
             
藏前神社例大祭   本社神輿・山車引進行・縁日などの行事は中止
 8時30分〜     
銀杏岡八幡神社例大祭  
 9時00分〜     
白鬚神社例大祭 本年は影祭りで本社神輿の渡御はありません 
 9時00分〜     
今戸神社大祭 
 9時00分〜     
浅草橋須賀神社例大祭  
 9時00分〜     
第六天榊神社例大祭 
 10時30分〜     
見てヨシ、推してヨシ、あおいでヨシ! 国芳の団扇絵 ―猫と歌舞伎とチャキチャキ娘

  年       <今日>