前月 昨日
2025年 11月 2日(日)
明日 翌月 年間表示 月表示 週表示 予定一覧表示
 (継続中)
明治神宮秋の大祭奉祝 菊花展
連絡先>03-3379-5511(明治神宮社務所)
http://www.meijijingu.or.jp/
詳細>大正時代から続く歴史ある菊花展 明治神宮 天皇陛下御即位 秋の大祭奉祝 菊花展生け花や盆栽、崖から垂れ下がるような形に仕立てられた「懸崖(ケンガイ)」など、丹精込めて育てられた多彩な菊花が奉納され、圧巻の美しさで人々を魅了しています。

 
 (継続中)
第45回 文京菊まつり
学問の神様として広く知られる湯島天神の境内で、文京菊まつりが行われる。
愛好家が丹精込めてつくった約2千株の菊が、広い境内を彩って咲き誇る様子はまさに圧巻。
展示の中心となるのは、都内では珍しい菊人形や、大作りと呼ばれる、千本咲、大懸崖、盆庭などの見事な鉢。
ゆったりと美しい菊を眺めて、優雅な気分に浸れる秋の一日を過ごしてみたい。

*詳しくは
https://www.city.bunkyo.lg.jp/bunka/kanko/event/matsuri/kiku.html



 
 (継続中)
向島百花園「菊が彩る江戸花屋敷」  
古くから多くの人々に愛されてきた菊。江戸時代には特に盛んに栽培や品種改良が行われてきた。向島百花園では、江戸時代に全国で様々な系統が発展し、今日では「古典菊」と呼ばれている伝統的な園芸品種および現代でも盛んに楽しまれている「菊盆栽」を展示する。秋の風物詩でもある「菊」の優美な姿を楽しもう。

詳しくは
https://www.tokyo-park.or.jp/announcement/032/detail/49150.html



 
 (継続中)
東京都観光菊花大会  
大正4年から開催され、質・量ともに我が国屈指と評される東京都観光菊花大会。
大菊盆養(厚物・管物)・大菊切花・盆栽・江戸菊・懸崖・だるま(厚物・管物)・福助(厚物・管物)・実用花・ドーム菊など約1,300点の力作が一堂に会するほか、大杉作りやクッションマム等「菊飾り」もご観賞いただけます。
詳細>
https://www.gotokyo.org/jp/spot/ev148/index.html

 

  年       <今日>