前月 昨日
2024年 9月 21日(土)
明日 翌月 年間表示 月表示 週表示 予定一覧表示
      〜17時00分
芝大神宮 例大祭  
概要>
江戸東京を代表する秋祭りー芝大神宮の「だらだら祭り」
9月16日の例祭を中心に、9月11日から21日まで、神輿渡御などの各種神事が行われる。

日時>
・敬老祭(15日)
・各町神輿連合渡御(15日)
・例大祭(16日)

場所>
芝大神宮/港区芝大門1-12-7 25氏子町会

連絡先>
03-3431-4802

https://www.shibadaijingu.com/matsuri/








9月15日(土) 午後13:30発輿 集合地 汐留通り 氏子各町会神輿連合渡御 (令和5年 連合渡御中止)
江戸東京を代表する秋祭り(だらだら祭りは隔年)
「だらだらとだらだら祭り秋淋し」久保田万太郎
詳細 http://www.shibadaijingu.com/

 
 10時00分〜     
牛嶋神社 例大祭   
場所>
牛嶋神社の氏子区域 50町会

http://visit-sumida.jp/spot/6163

南北に長い氏子50基の神輿は戦災で焼けなかった名品が多くある。5年に1度の大祭では黒牛が引く鳳輦を中心とする古式豊かな神幸祭が有名。
地名>両国・向島の本所一帯が天武天皇の時代(701〜764)に国営牧場が設けられ牛嶋といわれていたことに由来。

 

  年       <今日>