予定表 -詳細情報-
件名 | 「見て楽し遊んで楽し 江戸のおもちゃ絵 Part2」 |
開始日時 | 2023年 12月 2日 (土曜日) 10時00分 (GMT+09:00) |
終了日時 | 2024年 1月 28日 (日曜日) 17時00分 (GMT+09:00) |
場所 | たばこと塩の博物館 東京都墨田区横川1丁目16−3 |
連絡先 | 03-3622-8801(代表) |
詳細 | 概要>浮世絵には、子ども向けに作られていたおもちゃ絵があります。その中にも物づくし、ゲーム、細工物など、さまざまな種類があり、おもちゃ絵の裾野の広さを気付かせてくれます。 本展は、2020年度の江戸のおもちゃ絵展に続くPart2です。児童文学研究者のアン・ヘリング氏のコレクションもお借りして、多彩なおもちゃ絵の魅力を紹介します。 江戸から明治にかけて、おもちゃ絵と呼ばれる主に子ども向けの浮世絵が作られていました。おもちゃ絵には、“虫尽くし”や“道具尽くし”といった同じカテゴリーのものを一枚に集めて描いた「物尽くし」、昔話など話の起承転結を一枚の絵にまとめた「物語」、切り抜いたり組み立てたりする現在のペーパークラフトのような「細工物」、絵双六や十六むさしといった「ゲーム」と、大きく4つのジャンルがあります。 当館では浮世絵の多彩さ、江戸時代の出版文化の豊かさを伝えるものとしておもちゃ絵に注目しており、2020年度には「見て楽し遊んで楽し 江戸のおもちゃ絵 Part1」を開催しました。その第二弾となる本展では、会期を二部に分け、合わせて約300点のおもちゃ絵を展示し、その魅力的な世界をご覧いただきます。第一部では、天神様、祭礼、相撲、役者、忠臣蔵などをテーマにしたさまざまなジャンルのおもちゃ絵を展示します。第二部では、児童文学研究者で法政大学名誉教授であったアン・ヘリング氏のコレクションから、ヘリング氏が特に大切にしていた桃太郎関係のおもちゃ絵、猫の絵、組上げ灯籠などを展示します。展示を通して、おもちゃ絵そのものの魅力とともに、早くからおもちゃ絵に注目し、収集してきたヘリング氏についてもご紹介します。 観覧料 大人・大学生 100円 小・中・高校生 50円休館日 公式サイト https://www.tabashio.jp/index.html |
カテゴリー | 浮世絵,絵画・写真,民藝・民具・工芸 |
投稿者 | sibugaki |
レコード表示 | 公開 |
繰り返し | |
最終更新日 | 2023年 12月 29日 (金曜日) |