【彰義隊】 明治元年(1868)5月15日上野の彰義隊を官軍が攻撃・・・

投稿日時 2024-5-5 15:24:41 | トピック: トピックス

上野、下谷、本郷付近に火災が起こり、焼失1200戸に及ぶ。
彰義隊に同情した江戸っ子の町火消は、彰義隊の側について上野に籠もり、寛永寺や輪王寺宮を守ったという。
とくに新門辰五郎を頭とする10番の「を」組は、上野に籠もって纏を立て、寛永寺に謹慎中の慶喜を警護した。
辰五郎自身は、上野の戦いの前に慶喜公に同行して江戸を離れたが、「を」組の子分たちは、彰義隊と共に上野に籠もった

関連コラムはこちら>
・江戸十万日「月日の鼠」
http://www.edoshitamachi.com/modules/tinyd11/



江戸東京下町文化研究会にて更に多くのニュース記事をよむことができます
http://www.edoshitamachi.com

このニュース記事が掲載されているURL:
http://www.edoshitamachi.com/article.php?storyid=418