名月は、「芋」か「栗」か ? 

投稿日時 2021-8-29 12:55:39 | トピック: トピックニュース

旧暦では7月、8月、9月が秋の季節ということで、真ん中の8月の月であることから仲秋(中秋)の名月と呼びならわした。
旧暦の9月13夜の月も名月と呼ぶ。これは別名「栗名月」。とれた栗を月に供える風習が江戸時代からあり、それに対して仲秋の名月は別名「芋(いも)名月」

*詳細>コラム 江戸言葉 月ごよみ 「名月」
http://www.edoshitamachi.com/modules/tinyd11/index.php?id=10



江戸東京下町文化研究会にて更に多くのニュース記事をよむことができます
http://www.edoshitamachi.com

このニュース記事が掲載されているURL:
http://www.edoshitamachi.com/article.php?storyid=273