予定表 -詳細情報-

件名 初夏の六義園〜大名庭園でさつきと和のあじさいを楽しむ〜 
開始日時 2023年 5月 14日 (日曜日)   9時00分 (GMT+09:00)
終了日時 2023年 6月 26日 (月曜日)   17時00分 (GMT+09:00)
場所 六義園 東京都文京区本駒込六丁目
連絡先 電話03−3941−2222
詳細 六義園には約200株のサツキと約15種1,000株のアジサイがあり、これから迎える見ごろにあわせて、「初夏の六義園〜大名庭園でさつきと和のあじさいを楽しむ〜」を開催いたします。解説パネルの展示や、「あじさい六義園」(リーフレット)の配布、「職員によるあじさい特別ガイド」などを行います。
六義園のアジサイは日本古来のアジサイ(ヤマアジサイ)を中心に、江戸時代から知られている古品種を中心に見ることが出来ます。この「和のあじさい」は西洋アジサイの手まり咲きの形とは異なり、額咲きの、繊細で優美な花が特徴的です。
【入園料 】一般 300円 65歳以上 150円 (小学生以下及び都内在住・在学の中学生は無料)
【詳細】https://entame-sports.com/archives/3702.html


カテゴリー 歳事,建築・庭園,園芸・植物
投稿者 渋柿
レコード表示 公開
繰り返し 毎年 5月
最初の予定 2022年 5月 14日 (土曜日)
最終更新日 2022年 7月 30日 (土曜日)
物売りから読み解く江戸・東京
地名から読み解く江戸・東京
大道芸から読み解く江戸・東京
物売りから読み解く江戸・東京
本から読み解く江戸・東京
人から読み解く江戸・東京
味から読み解く江戸・東京
祭(歳)事から読み解く江戸東京
会員ページ ログイン
ユーザ名:

パスワード:


パスワード紛失
新規登録
twitter江戸東京下町文化研究会

江戸東京博物館

錦絵で楽しむ江戸の名所

すみだ北斎美術館寄付キャンペーンサイト

国立公文書館デジタルアーカイブ

玉川上水ネット

勝海舟記念館