[< 前 1 2 3 4 5 6 7 次 >]

塔には梅が似合う 寛永寺五重塔 【重要文化財】
渋柿 2021-2-28 3:47
64 0
1645(寛永16)年築。幕府の実力者・土井利勝が1639(寛永8)年に建築して寄進、寛永16年に花見客の失火により消失、その年のうちに再建。 塔の高さ36.4m、屋根は本瓦葺(五層のみ銅瓦葺)、外部は弁柄で赤く塗装。 内部には地面から相輪の頂上まで心柱が建っている。 元々は上野東照宮の五重塔が明治の神仏分離によって寛永寺の帰属。戦後は東京都が管理。
|
|
|
[< 前 1 2 3 4 5 6 7 次 >]
投稿された内容の著作権はコメントの投稿者に帰属します。